2歳・0歳と車で旅行!長距離移動の車内でのひまつぶしにおすすめなもの

記事内に広告が含まれている場合があります。

大人2人+子供2人(2歳児と8ヶ月の赤ちゃん)の4人で初めての旅行に行ってきました!

子供2人を連れての初めての長距離ドライブ、一番心配だったのは車の中での過ごし方です。

しおりり
しおりり

車で子供達がぐずったらどうしよう?

この記事では、子連れの長距離移動でひまつぶしによかったものをご紹介します! 

\ 車内で使えるおすすめの便利グッズ! /

1.車内での暇つぶし対策

実際に対策で持って行ったものをご紹介します!

お子さんに合った方法を探してみてくださいね。

1-1.お気に入りの曲のプレイリスト

出発してすぐの機嫌が悪くない状態なら、まずはお気に入りの曲を流しておくのがおすすめです!

我が家はBluetoothをカーナビに接続する方法で曲を流しています。

事前にスマホでお気に入りの曲でプレイリストを作っておけば、一緒に歌ったり手遊び歌で遊んだり楽しく過ごせます。

車酔いしやすい子も音楽なら耳で楽しめるので安心です。

様々な聴き放題アプリ(定額制音楽配信サービス)がありますが、我が家はApple Musicを使っています。

1,080円で1億曲が聴き放題です。(2024.3月現在)

しおりり
しおりり

iPhoneを使っているならApple Musicがいいと思います。

アンパンマンEテレの曲もあるので子供好みのプレイリストがスマホですぐに作れます。

よく聴くのはこんな感じです。

上の子(2歳)
  • アンパンマン
  • いないいないばあ
  • みいつけた など
下の子(0歳)
  • ふかふかかふかのうた ※
  • poison

個人的におすすめなのがふかふかかふかのうたです。泣き止みます!

普段のお出かけでも下の子がぐずった時によくお世話になっています。

しおりり
しおりり

が、ふかふかかふかのうたはApple Musicにはないんですよね…

その他様々な定額制音楽配信サービスにもないのでYouTubeで聴くしかありません。

YouTubeで流し続けるのは通信料が気になるので、トルミル(無料の音楽保存・再生アプリ)でダウンロードして聴いています。



1-2.車内で遊べるおもちゃ

音楽を聴くのに飽きてきたらおもちゃで遊びます。

おすすめをご紹介します!

シールブック

2歳児におすすめなのは、100円ショップでも売っているシールブックです。

退屈した時に出すと夢中で遊んでくれるので1つ用意しておくと役立ちます!

シールブックなら、大人が相手をしなくてもひとりで遊んでくれるのでいいですよね。

\ あると遊びがはかどるキッズデスク /

電子メモパッド

電子メモパッドも色んな遊び方ができるので便利です。

お絵描きをしたり、絵を描いて「これはなんでしょう?」とクイズを出したり退屈しのぎに役立ちます!

\ 車内でも遊べるおすすめ知育玩具 /

お気に入りのおもちゃ、新しいおもちゃ

下の子0歳にはお気に入りのおもちゃを持っていきます。

車内で落とされると拾うのが大変だし衛生面でも心配なので、おもちゃストラップでチャイルドシートにくっつけおくと安心です。

お気に入りのおもちゃだけだと飽きてしまうので、真新しいおもちゃも用意しておきましょう!

興味を持ってしばらくは遊んでいてくれます。

おすすめは知育サイトなどでもよく見かけるこちら。

\ 赤ちゃんに!吸盤で窓に張り付くおもちゃ /

1-3.食べ物(おやつ)、飲み物

おもちゃにも飽きてきたら、おやつタイムにしましょう!

以下のポイント意識しておやつを選ぶと平和に過ごせます。

  • 食べるのに時間がかかるもの
  • こぼれにくいもの 
  • 自分で手に持って食べられるもの

実際に持って行ったものはこんな感じ。

上の子(2歳)
  • 干し芋
  • グミ
  • アンパンマンパン
  • やさいジュレ


個人的には干し芋がイチオシです!

  • 栄養◎
  • たくさん噛むので歯(顎)にも良い
  • 食べるのに時間がかかる



0歳児はまだ食べられるおやつが少ないのでこの二つだけです。

下の子(0歳)
  • ボーロ
  • ベビーせんべい

我が家の0歳児は離乳食の真っ最中なので

ごはんは和光堂の栄養マルシェらくらくミルクを持っていきました。

お腹が減って車内でぐずった時でも、温めずにすぐ与えられるので車移動のときに便利!

スプーンが付いているので和光堂の離乳食がおすすめです。

\ 食べこぼし対策の保護シート /

1-4.動画を見せる

ここまでご紹介したものでどうにもならなくなったら、

最終手段で動画を見せます!

動画配信サービスでアニメなどを用意しておくと気持ちの面でも安心できます。

  • U-NEXT(ユーネクスト)
  • Hulu(フールー)
  • Disney+(ディズニープラス)
  • Amazonプライム・ビデオ
  • Netflix(ネットフリックス)

動画配信サービスはダウンロード機能があるものを選びましょう!

事前にダウンロードしておけば通信量を気にせずに見ることができます。

無料おためし期間があるサービスもあるのでぜひ活用してみてくださいね。

2.準備なしでできる暇つぶし

2-1.車の色当てゲーム

「何色の車が通るかな?」など

窓から見える車を当てっこして過ごします。

しおりり
しおりり

うちの2歳児はノリノリで楽しんでくれます♪

2-2.おしゃべり

  • 旅行で楽しみなこと
  • SAで何食べる?
  • 今回の旅行で何が一番楽しかった?など

会話も時間が稼げるし、いい思い出になるのでおすすめ!

2-3.窓の外の景色を実況する

「飛行機が飛んでるよ!」

「大きな山があるよ!」など

車の外の実況をすると結構食いついて見てくれます!

しおりり
しおりり

ちなみに王道のしりとりは、

2歳だとちょっと難しかったようでゲームにはなりませんでした…

3.実際のスケジュールとポイント

スケジュールで意識したポイント
  • SA休憩ではしっかりお散歩して気分転換
  • 乗車の時間をお昼寝の時間とかぶらせる
  • 乗車の時間をおやつ、ごはんとかぶらせる

我が家の2歳児・0歳児は車で寝てくれるタイプの子なのでお昼寝の時間を逆算してスケジュールを立てました。

しおりり
しおりり

ただ、いつもと環境が違うのでうまくいくかは分かりません・・・

  • 11:30
    出発

    お気に入りの曲を流して歌ったりして過ごす。

  • 12:00
    【車内】おもちゃで遊ぶ

    上の子にはシールブック、下の子はお気に入りのおもちゃであやす。

  • 13:00
    【車内】下の子がぐずる

    おもちゃや曲を流しても泣き止まないので、離乳食・液体ミルクを与える。疲れたのかミルクを飲みながらねんね。上の子にはグミ。

  • 14:00
    SAで休憩

    お昼ごはん。下の子のうんちが漏れたので着替えさせる。上の子を散歩させる。

  • 15:00
    出発

    お気に入りの曲を流す。上の子お昼寝。

  • 16:00
    【車内】おやつを食べる

    上の子も下の子もボーロ。

  • 16:30
    SAで休憩

    下の子に離乳食。上の子をお散歩させる。

  • 17:30
    出発

    おやつに干し芋を食べる。下の子はおもちゃで遊ぶ。窓から見える車の色当てゲームをしながら過ごす。

  • 18:30
    到着

休憩2時間、車内で5時間の計7時間の車旅でした!

途中、下の子のうんちが漏れたりハプニングもありましたが、子供たちが大泣きすることなく車移動でき一安心でした。

★旅行中、赤ちゃんのうんちがチャイルドシートに付くと詰みます。

チャイルドシートの上にペットシートを敷き、その上に赤ちゃんを座らせてベルトをしめると◎

万が一うんちが漏れても最小限の被害で済みます。

4.車内で子供を遊ばせるときの注意点

車内で遊ばせるときは、車酔いには注意しましょう!

3歳くらいまでは脳が未発達なため車酔いしにくく、4歳くらいから乗り物酔いを訴える割合が増えるようです。

4-1.車酔いを予防するには

  • 睡眠をしっかりとる
  • ラクな服を着て行く
  • 空腹、満腹の状態で車に乗らない

4-2.車酔いしてしまったら

一番いいのは車から降りて休憩することです!

できない場合は、

  • 遠くを見つめる
  • ラクな姿勢をとる
  • 車内の空気を入れ替える
  • 乗り物酔いの薬を飲む

乗り物酔いの薬は3歳から飲めるものがあります。

心配な方は忘れずに持って行きましょう!

5.しっかり対策して大人も子供も楽しい車旅に!

長距離移動の車内は大人であってもストレスを感じてしまいます。

子供だったらなおさらですよね。

子供の退屈しのぎの対策をしっかりして、大人も子供も楽しい車旅にしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!


タイトルとURLをコピーしました